2021/05/17 22:53
第二養蜂場の内部検査をし今年産まれの綺麗な女王を発見しましたこれほど黄色い女王蜂はあまり見た事ありません。これから沢山産卵する事を願います(^-^)
2021/05/14 23:58
一昨日菜の花の蜜を搾ったので、昨晩アカシアの沢山咲いている第一養蜂場へ引っ越しました(^-^)辺り一面アカシアが咲いているので良い香りがしています。今年も良いハチミツが採れる事を願います
2021/05/11 22:40
今年はじめてハチミツを搾りました(^0^)葉の花のハチミツなのでとても香が高く美味しいです(^-^)久しぶりに葉の花ハチミツを食べましたがやっぱり良いですね♪近似中に出荷予定です機会がありましたら是非お食べ下...
2021/05/10 23:04
アカシアの花がポツポツと咲き始めました(^0^)今の季節は沢山の花が咲いていますハチミツが搾れそうな巣碑にマーキングもしましたこれからが楽しみです(^-^)
2021/05/09 23:49
去年養蜂場に撒いたクローバーが咲きました(^0^)周りに菜の花が沢山咲いていますがオヤツには良いかな?(笑)第三養蜂場を内検しました。C群に新女王が誕生し産卵していたので良かったです(^-^)E群は女王が確...
2021/05/09 00:22
一年ぶりに耕耘機を動かしました。久しぶりだったのでオイル交換をしましたが何を与えれば良いのか迷いました結局ホームセンターにあったバイク用の一番安いのを与えました、多分大丈夫だと思います。久しぶりに...
2021/05/07 22:30
先日の強風の影響なのか、巣箱の門が閉じていました。巣箱内に残されたハチがパニックを起こし暴れて熱を発し巣箱内が高温になり全滅してしまいました。しばらくショックで呆然としました。働きバチの死数4~5万...
2021/05/05 23:45
第三養蜂場にあるD群とF群の今年産まれの新女王が産卵を開始しました(^0^)今年産まれの女王はピンクのマーキングをしましたこれからこの群れを引っ張ってもらいたいです(^-^)
2021/04/30 21:51
第三養蜂場にある巣箱の内部検査しました。B群は他の養蜂場から購入した新女王を入れたものが産卵を開始したので良かったです(^-^)C群とF群が女王不在で産卵がありませんでした。他の群れから産卵済み巣碑を入れ...
2021/04/21 00:25
今日また分蜂しました(><)お昼に内部検査をする予定だったのですが、午前中打ち合わせをしていたら「分蜂した」と連絡がありました。高い木に集まっていたので回収に苦労しましたが何とか回収出来て良かった...
2021/04/11 21:27
久しぶりにマルシェに参加しました(^-^)販路が少ないので助かりますコロナ感染も増えていますが本当に自粛と経済活動の両立は難しいですね。また機会がありましたら感染予防を徹底して参加したいと思います。企...
2021/04/09 23:41
二重巣箱の間にハチ玉が出来ていました^^;密にしすぎたようです他の群れでは王台(女王のサナギ)も多く出来ていました。今週は水曜・木曜・金曜と内部検査をしていますが、木曜日に分蜂させてしまいました水...
2021/04/03 23:47
ハチの数が増えたので人口分蜂で独立群を作りました。無事に女王が産まれて交尾が成功する事を願いします。さらに勢いの強い群の巣箱を二段重ねにしましたいよいよハチミツ搾りの準備です、楽しみ~(^0^)