2022/06/30 22:25

ミズキ・ケンポナシ

ミズキ・ケンポナシの花蜜を中心としたハチミツです毎年ケンポナシ・ミズキ・クリとして販売していますが今年はクリの花が咲き始めた時に搾ったのでクリが入っていないのでクリ特有の癖が無く、食べた瞬間に黒糖...

2022/06/23 14:59

菜の花・アカシア

菜の花ハチミツとアカシアハチミツがMixされたハチミツ「菜の花・アカシア」の販売を開始しました。このハチミツは、菜の花ハチミツを収穫する際糖度をもう少し上げたく巣箱内で熟成させた際にアカシアハチミツも...

2022/06/23 10:21

ミズキ・ケンポナシ

今年3度目のハチミツを搾りました(•‿•)今年は早めに搾ったので、もう一度搾れそうです。次に搾ったハチミツとブレンドして「ケンポナシ・ミズキ・クリ」の名前で販売したいと思いますが、クリがまだあまり入って...

2022/06/17 01:16

農薬散布

明日は近くの田んぼで農薬散布があるのでハチが出ないように出入り口を塞ぎました。出口が無くなるとハチたちが興奮して熱が出て最悪群れ全体が全滅するので換気口を開けます。散布が終わったら電話をもらえるの...

2022/06/16 00:12

菜の花・アカシア

左からアカシア、Mixハチミツ、菜の花ハチミツです。こう見ると色の違いが分かります。味は最初菜の花の風味が伝わりその後フルーティーで美味しいです。このハチミツは菜の花ハチミツを搾った時は未完熟だったの...

2022/06/05 23:28

アカシアはちみつ

先日収穫したアカシアハチミツをビン詰しました(^0^)「道の駅つる」へ納品をしましたので良かったらお立ち寄り下さい。アカシアハチミツらしく透明度が高く味の方もフルーティーで癖のない美味しいハチミツですこ...

2022/06/04 20:53

草刈り

第三養蜂場の草刈りをしました。今年はハチの育成が間に合わず巣箱を置けませんでしたが、水かけ菜の花が沢山咲く良い場所です。来年は置けるようにガンバリマス!#みのる養蜂園#都留のはちつ#養蜂#はちみつ#ハチ...

2022/05/26 23:42

販売開始

今年採れたはちみつの販売を開始しました。菜の花はちみつは、風味が豊かでとても美味しいです。今年はあまり採れなかったので、お早めにご注文下さい😀

2022/05/24 22:14

新女王誕生

原因不明の女王不在群に新しい女王が誕生しました(•‿•)無事に産卵が始まる事を願います。只今アカシアはちみつが沢山集まり嬉しい悲鳴をあげていますガンバるぞー!#みのる養蜂園#都留のはちみつ#養蜂#はちみつ#...

2022/05/18 00:06

収穫

今年初めてハチミツを搾りました(•‿•)収穫量は7〜8kgと少量でしたが、菜の花らしい風味豊かな美味しいハチミツです。ビン詰作業が終わり販売準備が出来ましたらまた報告します。機会がありましたら是非ご賞味下さ...

2022/05/12 16:52

低地飛行

晴れて気温が上がったので若いハチ達が一気に出てきました(^^) 巣箱の入口を覚えながら徐々に行動範囲を広げていき、花蜜を採ってきます。 これから一気にハチミツが貯るので楽しみです(◍•ᴗ•◍)

2022/04/28 15:08

二段重

巣箱を二段重ねにしてハチミツを搾るための前段階になりましたこれで上段にはハチミツのみが溜まり、下段にはミツバチの卵と蛹に分けられて効率の良い採蜜が出来ます。楽しみです#みのる養蜂園#都留のはちみつ#養...

2022/04/23 22:54

順調

今年購入したハチ達が元気に飛び回っています😀アカシアの開花するタイミングには搾れる状態にしたいと思います💪

2022/04/11 23:10

品切れ

お陰様でハチミツが完売しました。只今ハチ達は『菜の花のハチミツを集めています』今年のハチミツは6月位に販売できるかと思います。その時まで少しお待ちください。ありがとうございました。

2022/03/25 23:21

菜の花

養蜂場内に菜の花がポツポツ咲きましたハチ達も喜んでいると思いますた~~~~くさん種を撒いたんですが少しだけ咲いています^^;これから沢山咲く事を願います!#みのる養蜂園 #都留のはちみつ #養蜂 ...